古本屋の殴り書き

書評と雑文

戦争

7月25日は米軍による「大分の小学生大虐殺」の日

《日本人が知るべき事実》米軍による「大分の小学生大虐殺」の日。#保戸島空襲授業中の小学校に爆弾攻撃。多数の児童が即死。怪我をした児童が泣きながら瓦礫から抜け出すと《機銃掃射で虐殺》「お母さんたちが頭の割れた、お腹が破れた手も足も無いわが子を…

朝鮮戦争

The Korean War pic.twitter.com/XQQcZhFtO9— Visegrád 24 (@visegrad24) July 19, 2023

「生きて虜囚の辱めを受けず」の真意

・凌遅刑(りょうちけい) ・「生きて虜囚の辱めを受けず」の真意当時中国軍に捉えられた捕虜はなぶり殺しにされ遺体をさらされるなど、 ただ死ぬよりずっと辛い結末が待っていました。 非人間的な仕打ちを受けて死ぬくらいなら潔く自決した方が良いと警告し…

ジュリアン・アサンジ「アフガン戦争の目的は米国や欧州の税金をアフガンに流し国際安全保障に還元すること」

2011年 ジュリアン・アサンジ「アフガン戦争の目的は米国や欧州の税金をアフガンに流し国際安全保障に還元することが目的」・戦争を続けることが目標・数年のうちに西側は戦争が当たり前になる戦争に金を回すことを”正義”とする今の状況はまさに pic.twitter…

ドキュメンタリー映画『娘は戦場で生まれた』

・娘は戦場で生まれた - Wikipedia ・Amazon.co.jp: 娘は戦場で生まれた(字幕版)を観る | Prime Video

9.11テロの10日後に米国は突然イラク攻撃を決定

退役米陸軍大将 ウェズリー・クラーク「イラクとの戦争が決まった」「イラクとの戦争?なぜですか?」「分からない」911テロの10日後、米国がイラクを攻撃することを決めたときの様子を語る。当時は引退していて民間人。… pic.twitter.com/rJEGRuI1ir— ᶠᵃᶜʰⁱ…

林千勝:日本はハメられた!第二次世界対戦の真実が明らかになる

無味乾燥な正論/『戦中派の死生観』吉田満

・『現人神の創作者たち』山本七平 ・「戦後日本に欠落したもの」 ・戦前戦後の歴史的断絶 ・無味乾燥な正論・『戦艦大和ノ最期』吉田満・日本の近代史を学ぶ われわれ日本人は、戦争と敗戦の経験を通して、本当に目覚めたのか。日本が孤立化の道を突き進ん…

戦前戦後の歴史的断絶/『戦中派の死生観』吉田満

・『現人神の創作者たち』山本七平 ・「戦後日本に欠落したもの」 ・戦前戦後の歴史的断絶 ・無味乾燥な正論・『戦艦大和ノ最期』吉田満・日本の近代史を学ぶ ポツダム宣言受諾によって長い戦争が終り、廃墟と困窮のなかで戦後生活の第一歩を踏み出そうとし…

「戦後日本に欠落したもの」/『戦中派の死生観』吉田満

・『現人神の創作者たち』山本七平 ・「戦後日本に欠落したもの」 ・戦前戦後の歴史的断絶 ・無味乾燥な正論・『戦艦大和ノ最期』吉田満・日本の近代史を学ぶ 太平洋戦争が終って33年目を迎えている。この間に日本の社会は、いくつかの屈折点を経てきた。民…

慢性的無秩序/『戦争の新しい10のルール 慢性的無秩序の時代に勝利をつかむ方法』ショーン・マクフェイト

・『超限戦 21世紀の「新しい戦争」』喬良、王湘穂 ・『現代戦争論 超「超限戦」 これが21世紀の戦いだ』渡部悦和、佐々木孝博 ・『中国軍人が観る「人に優しい」新たな戦争 知能化戦争』龐宏亮 ・慢性的無秩序・『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムにな…

ロシア革命を推進した日本人の諜報活動/『動乱はわが掌中にあり 情報将校明石元二郎の日露戦争』水木楊

・『乃木大将と日本人』スタンレー・ウォシュバン・『世界史劇場 日清・日露戦争はこうして起こった』神野正史 ・ロシア革命を推進した日本人の諜報活動 ・『ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書』石光真人・『守城の人 明治人柴五郎大将の生涯』村上兵衛・…