先日、niftyのv4切りでインターネット回線がつながらなくなった。「こちらでは提供しているWi-Fiルーターの設定変更ができない」とのことでアイ・オー・データに連絡すうように言われた。二日にわたってカスタマーとやり取りし、何とかIPv6の設定ができた。ところが、有線LANのデスクトップPCで一部サイトの閲覧ができなくなってしまった。はてなブログやメルカリなど。只今、はてなに問い合わせ中である。しかも不思議なことにダッシュボード(編集画面)は開けるのだ(更新可能だが閲覧不可)。Wi-Fiだとブログページが閲覧できるのも妙だ。尚、アイ・オー・データのカスタマーは二度とも女性であったが実に素晴らしい対応で立派な会社と見た。
【05/23】数日後、メルカリは開くようになった。ところが、はてなブログが駄目。自分以外のブログも全部開かない。先ほどアイ・オー・データに四度目の電話をしたが、結局「PCの設定の問題ではないか?」とのことだった。ルーターを初期化しても無駄という話。ところが電話を切ってから数分後に閲覧可能となった。特に何もしていない。ただ、時間が解決してくれたということなのか? 理由が判明しないので、どうもスッキリしない。
・【IODATA】一部開けないサイトがある(IPv6を契約していてIPv4サイトが開けない) | アイ・オー・データ機器 I-O DATA
・IPoEをONにしたら特定サイトに繋がらなくなった | 株式会社NTTドコ…
・特定のサイト(IPv6対応サイト)へのアクセスができなくなりました。|IPv6アドレスの対応について
・インターネットの開通後に一部のWebサイトが表示されない(ビッグローブ光/フレッツ光/ドコモ光)