・Amazon photosが役に立たないのでAmazon PrimeをやめてM-DISCにする
・【※M-DISCが認識されないので調査中】
・「ロジテック ブルーレイドライブ 外付け」で解決
順を追って説明しよう。
最初に買ったのが以下の2点である。
ところが、ASUS外付けDVDドライブ(3157円)がM-DISC(3400円)を認識しない。色々調べた結果、規格外であることが判明した。ここで迷ったのはどちらを犠牲にするかである。ランニングコストを優先して、DVDドライブを犠牲にした。新たに購入したのが以下である。
正式名称は「ロジテック ブルーレイドライブ 外付け 【 Win/Mac 対応】 USB-A/USB-C Type-C(TM) ケーブル付属 ポータブル M-DISC 国内メーカー BD再生 ソフト無し LBD-LPWAWU3CNDB」(9480円)だ。多忙にかまけて半年ほど放置していたのだが、本日大量の画像をコピーすることにした。
今、きちんと認識して陸続とコピーをしている最中だ。これで一安心だ。私の予想だと100GBあれば間に合うと思う。
コピーが上手くいかないので調べたところ、衝撃の事実を知った。