・清水製作所 包丁研ぎ 角度固定ホルダー「スーパートゲール」の難点
・入門用庖丁&砥石と研ぎ棒など
・名倉砥石について調べた
ま、私の腕だと名倉砥石(なぐらといし)はまだ必要ないと思われるが、やがて必要になるであろうことを信じて調べてみた。
砥石そのもので研ぎ上げるのが一般的でしたが、酔心倶楽部会員様とメールでやり取りしている中では、名倉との組み合わせで更に良い刃
を得ると言う事が流行って??います。(主に仕上げ砥での話!)
一方の名倉砥石は、大きく削るのではなく、あくまでも砥石の表面を好ましい状態に整える目的で使用されます
「好ましい状態に整える」というのは、いくつかのケースがあり…
砥石表面に鉄粉が目詰まりした際、その砥面をごく薄く研磨することで目詰まりを解消する
砥面を軽く研磨して砥泥を出し、最適な状態で研ぎ始める
…など、目詰まり解消と、砥泥出しが主な目的となります【名倉砥石いろいろ】
硬めの天然砥石の仕上げに使う場合、仕上げ用の天然砥石に水をたらし、砥石表面で名倉を擦り研磨材の含まれた名倉の汁を出します。この汁を使い研磨すると、早く良い刃をつける事が出来ます。
【名倉砥石の使い方】
名倉の効果、役割
1.砥石の表面を削って、砥グソ(泥、研ぎ汁とも言う)を出し研磨力を向上させる。
2.【目潰れ】※した砥石の表面を削って、【目立て】を行い研磨力を復活させる。
3.【目詰まり】※を起こした砥石の表面を削って、新しい面を出して詰まりを解消させる。