古本屋の殴り書き

書評と雑文

統合失調症にはビタミンB3(ナイアシン)が効く/『食事で治す心の病 心・脳・栄養――新しい医学の潮流』大沢博

『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン
『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス
『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ
『身体はトラウマを記録する 脳・心・体のつながりと回復のための手法』べッセル・ヴァン・デア・コーク
『給食で死ぬ!! いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』大塚貢、西村修、鈴木昭平
・『粗食のすすめ幕内秀夫
『うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!』藤川徳美
・『医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる』藤川徳
・『心と体を強くする! メガビタミン健康法』藤川徳
『医学常識はウソだらけ 分子生物学が明かす「生命の法則」』三石巌
『最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門』溝口徹

 ・栄養と犯罪は大きく深く関わっている
 ・統合失調症にはビタミンB3(ナイアシン)が効く
 ・砂糖の大量摂取が低血糖症につながる
 ・統合失調症を治療するための主要な三つのビタミン

・『食事で治す心の病 PartII 統合失調症にビタミンB3の効果!』大沢博
・『新・栄養医学ガイドブック サプリがもたらす健康の回復』柏崎良子
・『ビタミンB‐3の効果 精神分裂病と栄養療法』エイブラム・ホッファー
・『栄養・ビタミン療法 栄養による精神的健康の改善』マイケル・レッサー
・『精神疾患と栄養 うつ、不安、分裂病にうちかつ』カール・ファイファー、パトリック・ホルフォード
『オーソモレキュラー医学入門』エイブラム・ホッファー、アンドリュー・W・ソウル
・『奇跡の結果 極度の用量ビタミンD3 製薬業界が皆さんに知って欲しくない大秘密 ビタミンD3(陽光ホルモン)1日2万5〜10万IU 一年の超多量摂取実験の 奇跡的な結果!』Jeff・T・Bowles
・『ナイアシン(ビタミンB3、ニコチン酸) ナイアシンによる改善例、注意点と考察』藤井努

身体革命
必読書リスト その二

 分子とは、糖やビタミンやミネラルなどの、物質の最小の単位である。
 わかりやすくいうと、脳の正常なはたらきはには、ビタミンやミネラルの安定した供給が不可欠であり、これが欠乏したりバランスが崩れたりすることで、精神疾患といわれる症状や、犯罪とみなされる反社会的行動が出現する、という見地である。じつに説得力がある理論である。
 ホッファーはこの立場で、精神医学の最大の問題である「統合失調症」の発症原因と治療法を探究し、ビタミンB3(ナイアシン)による治療法を開発し、画期的な成果をあげてきた。
 しかし残念なことに、こうした医学は現代医学の主流ではない。あとでくわしく述べるが、ほとんど薬物療法のみにたよる通常の精神医学は、まったく栄養を無視している。

【『食事で治す心の病 心・脳・栄養――新しい医学の潮流』大沢博〈おおさわ・ひろし〉(第三文明社、2003年)】

「じつに説得力がある理論である」は余計だ。このような危うい記述が散見される。たとえ、エイブラハム・ホッファーが正しく評価されてなく、オーソモレキュラー療法に日の光が当たっていなかったとしても、感情を露呈すれば逆に「説得力」を失う。

統合失調症にはビタミンB3(ナイアシン)が効く】――これがオーソモレキュラーの金字塔であり、医療革命の狼煙(のろし)である。医療の世界は製薬業界に支配されている。医師の仕事は薬を処方することになってしまった感がある。特に精神科や心療内科が酷い。患者はほぼ薬漬けにされる。多剤併用(ポリファーマシー)の危険性を告げる医師などほぼ皆無だろう。彼らは臨床や実験すら行うこともないわけだから、薬剤処方は人体実験以下の所業といってよい。よくある話だが薬の副作用で手の震えが収まらなくなると、更に別の薬が処方されるのだ。「一粒で二度おいしい」は医師の標語に最も相応しい。

 製薬業界は精神疾患を「心の病」から「脳の病」に変えることで、それまでのカウンセリング療法から投薬治療に舵を切らせた。手口がエコノミック・ヒットマンと全く一緒である。ま、もともと中世の宣教師あたりに歴史的な由来があるのだろう。

 うつ状態うつ病は違う。ところがうつ状態で精神科にゆけば、ほぼ確実にうつ病と診断される。最初の診断のカルテがこの人の一生を支配する。投薬が絶えることはない。薬まみれの人生が待ち構える。そしてその薬に体も心も蝕まれてゆくのである。また、更年期障害が迫り、自律神経や精神に失調をきたす場合があるが、これまた精神科に足を運んでしまうとアウトである。ホルモンバランスの崩れが原因と考えられるケースが多いので婦人科へ行くべきなのだ。精神科で大量の薬を処方され、少し経って自殺してしまった婦人がいた。

 医療は「現代の宗教」である。大半の人が医師の言葉に従い、薬をありがたがり、ミラクルを望んでいる。

 薬はかつて薬草であった。現代においてそれがサプリメントになっても全くおかしな話ではない。

 本書が刊行された当時は、まだビタミンB3の入手は難しかった。今なら簡単に購入できる。ただし、国内で販売されているものは成分が少ない。iHerbで購入するのが一番よい(6000円以上で無料配送)。