古本屋の殴り書き

書評と雑文

医療

CT検査はレントゲン検査の1000倍放射線を浴びるので、1日3回1年間連続でレントゲン検査をしているのと同じ

苫米地英人博士「アメリカ政府機関である医療研究所が、"現在の乳がんの最大の要因は、既に医療性の放射線(CT検査)とホルモン療法である"と出している」「CT検査はレントゲン検査の1000倍放射線を浴びるので、1日3回1年間連続でレントゲン検査をしている…

ワクチン接種医師「時給18万円」の衝撃…財務省資料でわかった「コロナで病院が大儲け」のカラクリ

・接種を担った医師の時給が書いてあるのですが、最小は3404円、平均で1万8884円。ところが、最大で17万9800円との記述があるのです。・平時の入院診療収益が病床1床あたり1日3万5974円なのに、重点医療機関のICUでは43万6000円と12倍もの病床確保料を交付し…

診断基準がなく誤診しやすい1型糖尿病/『糖尿病の真実 なぜ患者は増え続けるのか』水野雅登

・『果糖中毒 19億人が太り過ぎの世界はどのように生まれたのか?』ロバート・H・ラスティグ ・『食事で治す心の病 心・脳・栄養――新しい医学の潮流』大沢博 ・映画「糖尿病の不都合な真実」 ・診断基準がなく誤診しやすい1型糖尿病 意外なことに、1型糖尿病…

西田昌司×吉野敏明 参政対談

・『小麦は食べるな!』ウイリアム・デイビス ・西田昌司×吉野敏明 参政対談 党派を超えた関係性はこれほど心地よいものか。個人的にはこのお二方を見損なっていたことを恥じた。西田は自民党参議院議員でありながら、なんと吉野の応援演説まで行っている。

長らく抹殺されてきたオーソモレキュラー栄養学/『オーソモレキュラー医学入門』エイブラハム・ホッファー、アンドリュー・W・ソウル

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…

脂質の摂取割合が高いと死亡リスクが低く、糖質の摂取割合が高いと死亡率が高い/『最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門』溝口徹

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…

オメガ3(n-3系)脂肪酸/『最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門』溝口徹

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…

分子整合栄養学/『最強の栄養療法「オーソモレキュラー」入門』溝口徹

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…

統合失調症を治療するための主要な三つのビタミン/『食事で治す心の病 心・脳・栄養――新しい医学の潮流』大沢博

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…

砂糖の大量摂取が低血糖症につながる/『食事で治す心の病 心・脳・栄養――新しい医学の潮流』大沢博

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…

もはや我々の食卓が“死刑台”になっている/『オーソモレキュラー医学入門』エイブラハム・ホッファー、アンドリュー・W・ソウル

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…

統合失調症にはビタミンB3(ナイアシン)が効く/『食事で治す心の病 心・脳・栄養――新しい医学の潮流』大沢博

・『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン ・『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・『身体が「ノー」と言うとき 抑圧された感情の代価』ガボール・マテ ・『身体はトラウマ…