古本屋の殴り書き

書評と雑文

体軸

【東大教授 小林寛道 x 名越茂彦】アメリカとのトレーニング考え方の違い/単なる反復練習は効果無い/動作の基本:「軸」「同側神経支配」とは/子供の頃させるべき運動

・『常歩(なみあし)式スポーツ上達法』常歩研究会編、小田伸午、木寺英史、小山田良治、河原敏男、森田英二 ・【東大名誉教授】スポーツ科学最先端/運動上達のカギは脳/アミノバイタル研究開発秘話/名誉教授になるまでの歩み/陸上競技におけるトレーニ…

西山創×雨宮宏樹

・藤原将志(秀徹) vs. 西山創(イス軸法) ・西山創×雨宮宏樹・影武流(けいぶりゅう)合気体術は日本のシステマか 雨宮は殺法だけではなく活法もできる武術家で、歩行や姿勢に至るまで修行を重ねている。それゆえにイス軸法の凄さが理解できるのだろう。…

礼法で体が変わる/『お辞儀のチカラ 礼と志の「武学」 あなたが変わる、人生が変わる、世界が変わる』レノンリー

・礼法で体が変わる・イス軸法との出会い 実際に体験すると分かりますが、たった5秒の礼法をするだけで「見えない力=調和する力」が覚醒し、立ち腕相撲で楽々勝つことができます。あまりにも手応えがなく勝ててしまうので、あっけにとられるでしょう。【『…

【禁断の検証】〈5本指・足袋・ノーマル〉イス軸法と相性が良い靴下はどれだ!?

・5本指ソックスは足底筋を痛める/『「筋肉」よりも「骨」を使え!』甲野善紀、松村卓 ・【禁断の検証】〈5本指・足袋・ノーマル〉イス軸法と相性が良い靴下はどれだ!? 意外な結果である。転びやすい幼児や高齢者の参考にもなるだろう。

足裏の面積は1日の時間によって変化する/『足の裏は語る』平澤彌一郎

・『足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける!』松尾タカシ、前田慶明監修 ・『間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みがとれる』木寺英史 ・『身体構造力 日本人のからだと思考の関係論』伊東義晃 ・足の裏は全身を支配している ・足裏の面積は1日の時間に…

背骨を積み上げて立つ/『より速く!より強く! 古武術で運動能力がどんどん上がる本』高橋佳三監修

・『古武術でカラダがみるみる蘇る』高橋佳三監修 ・背骨を積み上げて立つ・イス軸法との出会い・身体革命 古武術の基本 背骨を積み上げて立つ姿勢 ・体幹から足まで力が伝わる姿勢をつくる そこでぜひやってほしいのが、背骨の積み上げです。前屈の姿勢から…

足の裏は全身を支配している/『足の裏は語る』平澤彌一郎

・『足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける!』松尾タカシ、前田慶明監修 ・『間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みがとれる』木寺英史 ・『身体構造力 日本人のからだと思考の関係論』伊東義晃 ・足の裏は全身を支配している ・足裏の面積は1日の時間に…

藤原将志(秀徹) vs. 西山創(イス軸法)

・イス軸法との出会い ・藤原将志(秀徹) vs. 西山創(イス軸法)・西山創×雨宮宏樹 ・【筋電図】必見!理学療法士がついに秀徹の仙骨パワーを解明しました 独創の険しき道を歩んできた二人の対話は、まるで哲学者か宗教者のような趣すらある。峻岳に辿りつ…

イス軸法との出会い

・『足の裏は語る』平澤彌一郎 ・『より速く!より強く! 古武術で運動能力がどんどん上がる本』高橋佳三監修 ・イス軸法との出会い・藤原将志(秀徹) vs. 西山創(イス軸法) ・『お辞儀のチカラ 礼と志の「武学」 あなたが変わる、人生が変わる、世界が変…

人間は左側に重心をおく動物/『身体構造力 日本人のからだと思考の関係論』伊東義晃

・『人生、ゆるむが勝ち』高岡英夫 ・『究極の身体(からだ)』高岡英夫 ・『体の知性を取り戻す』尹雄大 ・『筋力を超えた「張力」で動く! エネルギーは身体の「すきま」を流れる!動きの本質力向上メソッド』JIDAI ・『動きの天才になる』JIDAI ・『生命…

左重心の法則/『間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みがとれる』木寺英史

・『病気の9割は歩くだけで治る! 歩行が人生を変える29の理由 簡単、無料で医者いらず』長尾和宏 ・『病気の9割は歩くだけで治る!PART2 体と心の病に効く最強の治療法』長尾和宏 ・『ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方』能勢博 ・『サ…