古本屋の殴り書き

書評と雑文

身体

真人の呼吸は踵を以てす/『息の人間学 身体関係論2』齋藤孝

・『会議革命』齋藤孝 ・『足の裏は語る』平澤彌一郎 ・『ことばが劈(ひら)かれるとき』竹内敏晴 ・『呼吸入門』齋藤孝 ・『BREATH 呼吸の科学』ジェームズ・ネスター ・トッド・ギトリン ・『身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生』齋藤孝 ・苦節15年の…

体の使い方

パッと見てわかるかどうかである。赤ん坊の抱き方にも応用可能だ。How to move, lift, and use big water bottles saving your back. [📹 Aleksandar Dejanovic / dr__fitbacks]pic.twitter.com/tnGgc16HeW— Massimo (@Rainmaker1973) April 12, 2024

苦節15年の労作/『息の人間学 身体関係論2』齋藤孝

・『会議革命』齋藤孝 ・『足の裏は語る』平澤彌一郎 ・『ことばが劈(ひら)かれるとき』竹内敏晴 ・『呼吸入門』齋藤孝 ・『BREATH 呼吸の科学』ジェームズ・ネスター ・トッド・ギトリン ・『身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生』齋藤孝 ・苦節15年の…

5つのチベット体操/『BREATH 呼吸の科学』ジェームズ・ネスター

・『勝者の呼吸法 横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう!』森本貴義、大貫崇 ・『ストレス、パニックを消す! 最強の呼吸法 システマ・ブリージング』北川貴英 ・『呼吸入門』齋藤孝 ・『身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生』齋藤孝…

睡眠時の口テープで鼻呼吸を促す/『BREATH 呼吸の科学』ジェームズ・ネスター

・『勝者の呼吸法 横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう!』森本貴義、大貫崇 ・『ストレス、パニックを消す! 最強の呼吸法 システマ・ブリージング』北川貴英 ・『呼吸入門』齋藤孝 ・『身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生』齋藤孝…

腰肚文化/『身体感覚を取り戻す 腰・ハラ文化の再生』齋藤孝

・『会議革命』齋藤孝 ・『足の裏は語る』平澤彌一郎 ・『ことばが劈(ひら)かれるとき』竹内敏晴 ・『呼吸入門』齋藤孝 ・『BREATH 呼吸の科学』ジェームズ・ネスター ・トッド・ギトリン ・腰肚文化・『息の人間学 身体関係論2』齋藤孝 ・『肚 人間の重心…

菊野克紀、足の専門家に姿勢を改善してもらう

・『足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける!』松尾タカシ、前田慶明監修 ・『足の裏は語る』平澤彌一郎 ・足裏のセンサー ・浮き指が進行すると腰が曲がる ・5本指ソックスは足底筋を痛める ・菊野克紀、足の専門家に姿勢を改善してもらう・satomimaki67のプロフィ…

眼が悪い人に福音/『アイ・ボディ 脳と体にはたらく目の使い方』ピーター・グルンワルド

・『フェルデンクライス身体訓練法 からだからこころをひらく』モーシェ・フェルデンクライス ・眼が悪い人に福音・身体革命 このように自分で(※兵役免除のために)視力を悪くできたのだから、もしかしたら自分で視力を良くする方法があるのではないか? 何…

健康とは/『生体の歪みを正す 橋本敬三・論想集』橋本敬三

・【東大教授 小林寛道 x 名越茂彦】アメリカとのトレーニング考え方の違い/単なる反復練習は効果無い/動作の基本:「軸」「同側神経支配」とは/子供の頃させるべき運動 ・『新正体法入門 一瞬でゆがみが取れる矯正の方程式』橋本馨 ・『調子いい!がずっ…

視力回復トレーニング&マッサージ

マイク・ミュー博士の究極のミューイングガイド | 初心者

・『人は口から死んでいく 人生100年時代を健康に生きるコツ!』安藤正之 ・マイク・ミュー博士の究極のミューイングガイド | 初心者 以下は参考情報。The impact on the teeth of the child who sucks thumb pic.twitter.com/56Iu9EX4lK— Science (@Science…

人間の手の複雑なメカニズム

【機械翻訳】人間の手は27個の骨、29個の関節、少なくとも123個の名前付き靭帯で構成されていることをご存知ですか? それは信じられないほど複雑で魅力的な解剖学です。Did you know that the human hand is made up of 27 bones, 29 joints, and at least …

【ぎっくり腰】二度とならない無敵の身のこなし術!

幻視実験

・インナーボディとつながるエクササイズ/『さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる』エックハルト・トール ・幻視実験 よく知られた実験である。視覚情報に脳は騙される。五感は意外と当てにならない。The reality of reality is we manufacture our po…

フェルデンクライス・メソッドはヴィッパッサナー瞑想だ/『心をひらく体のレッスン フェルデンクライスの自己開発法』モーシェ・フェルデンクライス

・『悲鳴をあげる身体』鷲田清一 ・『ことばが劈(ひら)かれるとき』竹内敏晴 ・『究極の身体(からだ)』高岡英夫 ・『フェルデンクライス身体訓練法 からだからこころをひらく』モーシェ・フェルデンクライス ・フェルデンクライス・メソッドはヴィッパッ…

動きのはじまりは背骨

ヒトを含めた脊椎動物の動きのはじまりは魚が背骨を動かす所から。動きのはじまりは背骨です。浪漫が詰まってますね。 pic.twitter.com/pjPF9fCu4I— Kou 𝕏 (@koutopo) November 4, 2023

「血の気が引く」ことの進化的意味/『破壊天使』ロバート・クレイス

スターキーの指が冷たくなった。頭の皮がちくちくした。俗にいう「血の気が引いた」状態だ。地を身体の中心部に集めることで、出血を最小限にして自己を守る、身体の仕組みである。むかし人間がまだ獣で、身の危険といえば爪や牙(きば)など人間を引き裂こ…

内側から見た心臓の構造

・『心臓は語る』南淵明宏 ・内側から見た心臓の構造Your heart structure from the inside: 🫀😲 Video credit: 📹 @SciePro pic.twitter.com/xFtT9uwVwX— H0W_THlNGS_W0RK (@HowThingsWork_) June 12, 2023

ふくらはぎの筋肉はブレーキ

・ふくらはぎの筋肉はブレーキ・山城美智-沖縄拳法 清水宏保が「ふくらはぎの筋肉は全く使わない」と語ったことが長年の疑問だったが遂に氷解した。淡々と語られる山城美智〈やましろ・よしとも〉の言葉はクッキリとした輪郭が際立ち、静かでありながらも迷…

声が変わると体が変わる/『声が変わると人生が変わる! 声を良くする完全マニュアル55』長谷川淨潤

・『気導術の挑戦 進化する超絶瞬間療法の全貌』鈴木真之 ・声が変わると体が変わる そのあとも、お師匠さんや先達の方々の声を日々研究&じおっ~し、試行錯誤の末、発見したのです。 「【声は変えられる!】」 そして、 「【声をだすには簡単なコツがある…

免疫力は血液型によって差がある/『血液型の科学 かかる病気、かからない病気』藤田紘一郎

・『脳はバカ、腸はかしこい』藤田紘一郎 ・腸にも骨にも血液型がある ・免疫力は血液型によって差がある・『果糖中毒 19億人が太り過ぎの世界はどのように生まれたのか?』ロバート・H・ラスティグ 人類の歴史は、細菌やウイルス、寄生虫などの病原微生物と…

膝を伸ばすのは近代の姿勢か

昔の人の資料を見るとね、膝を伸ばしている人が誰一人いない。兵士の写真を見るとよく分かるんですが、膝を伸ばしきった姿勢はまさに「硬直した身体」で敵か味方かしか思考ができない身体状況。学校でも膝を伸ばす身体動作を指導されたり心身の余裕は衝撃を…

施術家ゴッドハンド対談 兼子ただし vs. 米澤浩

偶然見つけた兼子ただしの動画が面白かった。立て続けに見てきたが長年に渡る痛みを解消する様が不思議でならなかった。かつて、「マネーの虎」に登場したがノーマネーの結果であった。既に店舗は持っていたが、ネット番組の「令和の虎」で資金を得て、現在…

目次/『果糖中毒 19億人が太り過ぎの世界はどのように生まれたのか?』ロバート・H・ラスティグ

・『砂糖の世界史』川北稔 ・目次 ・人類は太りすぎで死ぬ ・人種によって罹患率が7倍も違う・『「お菓子中毒」を抜け出す方法 あの超加工食品があなたを蝕む』白澤卓二 ・『砂糖をやめればうつにならない』生田哲 ・『アレルギーは「砂糖」をやめればよくな…

足裏の面積は1日の時間によって変化する/『足の裏は語る』平澤彌一郎

・『足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける!』松尾タカシ、前田慶明監修 ・『間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みがとれる』木寺英史 ・『身体構造力 日本人のからだと思考の関係論』伊東義晃 ・足の裏は全身を支配している ・足裏の面積は1日の時間に…

背骨を積み上げて立つ/『より速く!より強く! 古武術で運動能力がどんどん上がる本』高橋佳三監修

・『古武術でカラダがみるみる蘇る』高橋佳三監修 ・背骨を積み上げて立つ・イス軸法との出会い・身体革命 古武術の基本 背骨を積み上げて立つ姿勢 ・体幹から足まで力が伝わる姿勢をつくる そこでぜひやってほしいのが、背骨の積み上げです。前屈の姿勢から…

足の裏は全身を支配している/『足の裏は語る』平澤彌一郎

・『足裏を鍛えれば死ぬまで歩ける!』松尾タカシ、前田慶明監修 ・『間違いだらけのウォーキング 歩き方を変えれば痛みがとれる』木寺英史 ・『身体構造力 日本人のからだと思考の関係論』伊東義晃 ・足の裏は全身を支配している ・足裏の面積は1日の時間に…

藤原将志(秀徹) vs. 西山創(イス軸法)

・イス軸法との出会い ・藤原将志(秀徹) vs. 西山創(イス軸法)・西山創×雨宮宏樹 ・【筋電図】必見!理学療法士がついに秀徹の仙骨パワーを解明しました 独創の険しき道を歩んできた二人の対話は、まるで哲学者か宗教者のような趣すらある。峻岳に辿りつ…

イス軸法との出会い

・『足の裏は語る』平澤彌一郎 ・『より速く!より強く! 古武術で運動能力がどんどん上がる本』高橋佳三監修 ・イス軸法との出会い・藤原将志(秀徹) vs. 西山創(イス軸法) ・『お辞儀のチカラ 礼と志の「武学」 あなたが変わる、人生が変わる、世界が変…

腸にも骨にも血液型がある/『血液型の科学 かかる病気、かからない病気』藤田紘一郎

・『脳はバカ、腸はかしこい』藤田紘一郎 ・腸にも骨にも血液型がある ・免疫力は血液型によって差がある・『果糖中毒 19億人が太り過ぎの世界はどのように生まれたのか?』ロバート・H・ラスティグ ある新聞の社説では「ABOの血液型は輸血にしか役立たない…